地球での出来事が書かれているようですー
 log:09/02~03


3/24(火) 本当にあった怖い話
テレビ画面に向かって砲弾が飛んでくるシーンを見て、
つい、体が回避してしまった瞬間。

自分MVP。




3/10(火) みるめが
見る目がある人って、
目で見ないで、
頭で考える人のような気がします。

そして、
このなぞなぞのような言い回しの理解が、
見る目がある人への第一歩なのではないでしょうか?


私ですか?
見た目最優先に決まってるじゃないですか!



寄生型宇宙人


さて、
見た目と言いましたが、
もちろん、外見の事だけではなく、

ここでは、
「視覚化された情報」の事を指します。

例えば、
・宣伝
・カタログスペック
・比較表
・試験の点数
・投稿コメント
・ねこみみか否か
・ホタルイカ食べたい

などの視覚情報を用いて、
自分のさじ加減で評価する事を言います。


つまり、
そういったもので表現できない部分に目を向ける事ができる人が、
見る目がある人なのでしょう。

どうでもいいですね。




3/11(水) のー
気分が変る事を、
「脳がシフトした」
ーと、言ってみようと思います。

明日やろう、と昨日思っていたのに、
今日やる気がしない。
「脳がシフトした」


大きいサイズの絵が描けるようになったのは線を太めにしてるからで、
細い線を使うと、元通りのサイズになってしまうかも、
ーと、zickに言ったところ、

それなら、線を細くしていけばいいじゃない。
お菓子も食べればいいじゃない。
と言われて試したところ、この結果。

次回、極細に設定してドット絵にでもなったら、
理論が完成しそうで、ワクワクしてきました。




3/12(木) 結論

結論:このくらいで止る。


作業過程↓

結論:このくらいで止る。



3/15(日) ついでなので

ドット絵にしてみた

制限があるハードのRPGでよく使われている、
画像を1→2→1→3順で動かす歩行アニメーションには、
裏技的なものを感じます。

 1→2→1→3

繰り返しの動画は、
基本的に、偶数枚で作られるのだと、
どこかで聞いた覚えがあるのですが、

4枚(偶数)動作でも、
必要枚数が3枚(奇数)という節約が素敵ですね。




3/16(月) 元に戻すと

元に戻すと、このくらいの線の太さです。
あと、イカみたいな宇宙人って、
焼いて醤油をつけて食べるとおいしそうですね。





3/2(月) 新製品

社長!、某社の吸引力の減らない掃除機に対抗できる
新製品が出来たって本当ですか?

ああ、見たまえ、
これが、吸引力が低下した状態でも吸えるゴミだ。

すごい!
このゴミなら、わが社の掃除機でも全然いけますね。

よし!
来月からこのゴミを店頭で販売するぞ!




2/23(月) まきこめ
まきこめ
まきこめ

時計のフリをして、
時計を馬鹿にした連中に仕返しに行くよ。

時間なんてあってないんだけど、
先入観にとらわれた連中は気づかない。

だから
時計のフリをして、
時計を馬鹿にした連中に仕返しに行くよ。

自分の仇だ
まきこめ




2/12(木) 次はペンギン
おはようございます、ハルマK7です。
川にラッコが出たそうですね。


ラッコ・・・・
あれですね。
貝を、腹で割るやつですね。

ラッコ毛皮のコートを着ていた婦人が、
ギャングの流れ弾をはじき返して、
「あらっ、こんなに硬かったの?この毛皮。」

ーと、韻を踏みながら語ったのは有名な話ですが、
(「あらっ、こ」の部分がラッコと掛けてる)


その昔、
ダイヤモンドの加工技術が発達していなかった頃、
ラッコをカット装置に組み込む案があったそうです。


鉱物加工会社で、
その研究をしていた"ラッコチーム"は、
ダイヤでダイヤを削る、"目には目をチーム"との、
一回目の対抗プレゼンテーションを終えて優勢だった。

そして、10倍近い資金援助を受け、
上々の滑り出しとなったラッコチームに、
最初にして、最大の問題がのしかかった。

「ラッコが言う事を聞かない。」

指示どうりに削らないのは勿論のこと、
脱走するラッコも少なくなかったという。


必死で、調教するも、
時間だけが過ぎていき、

このままでは、期限までに装置を完成させる事が
困難と考えた研究者たちは、
「そうだ、時間を稼ごう。」

と、"目には目をチーム"の妨害をする事になったのです。
その夜、早速、
生きの良いラッコを"目には目をチーム"の研究室に放り込んだのです。


翌朝、"目には目をチーム"の研究者たちが研究室に来ると、
なんということでしょう!

なかなかカットできなかった研磨用のダイヤが、
調度良い大きさに割られているではないですか。

"ラッコチーム"の思惑は、
皮肉な事に、彼らの成果を反映すると同時に、
崩れ去ったのでした。

今では、・・・あ、



あぁ、ラッコは腹で・・・じゃなくて、
腹の上に貝を当てて石で割るんでしたね。

失礼、忘れてください。




2/10(火) ポルターガイスト
蛍光灯がコンって鳴ります。

点けてから、しばらくすると、
鳴る時があることを発見しました。


これで、
「うぅっ、まぶしい・・・」
って声が聞こえたら、完璧なんですけどね。

何が




2/8(日) ふぁんとぬさん
休日の日にある、
何もする事がなくなった瞬間。

ふぁんとぬさんが、
鳩尾の上からやってきて、
今日の日のエンドロールを流そうとするのです。

いいえ、まだなので勘弁してください。
勘弁してください、ふぁんとぬさん。




2/3(火) 想像実体
質より量、量より質。
質と量がそろって質量となる。

質も量もなければ、
質量を持たないそれはただの幻だ。
そんな幻をウリにしよう。




2/1(日) 見た事も無いクロマグロ
「たとえそれがただのクロマグロだったとしても、
我々にとっては自分の命を預ける唯一つの武器なのです。」
(挨拶)


寒さで見た事も無い幻覚が見えます。





クロマグロ



その2



その3






そうです。
最後のはおまけです。
・・・ByハルマK7